地元横浜☆老舗の焼き鳥屋さん「そうま」~モツ煮込みの歴史と起源☆美味しい店ランキング

焼き鳥そうま~横浜・市が尾 横浜の地元、近所にある昔ながらの焼き鳥屋さん「そうま」 市が尾駅の少し離れた所に古くて小さなお店が佇むようにしてあります。 誰が見ても「昔ながらの焼き鳥屋さん」 実は隣駅の藤が丘という所にも「・・・
「横浜の隠居ボスの徒然日記~今日の好奇心となるほど!」の「2017年9月」の記事一覧です
「2017年9月」の記事一覧
2017年9月25日 [今日のなるほど!]
焼き鳥そうま~横浜・市が尾 横浜の地元、近所にある昔ながらの焼き鳥屋さん「そうま」 市が尾駅の少し離れた所に古くて小さなお店が佇むようにしてあります。 誰が見ても「昔ながらの焼き鳥屋さん」 実は隣駅の藤が丘という所にも「・・・
2017年9月22日 [今日のなるほど!]
【六本木ヒルズけやき坂のイルミネーションの取り付け工事】 ボスが六本木の地にやってきて、この工事風景を観るのはもう3年目になります。 毎年夏が終わると六本木ヒルズけやき坂ではイルミネーションの取り付け工事が始まるのです。・・・
2017年9月19日 [今日のなるほど!]
【和カフェ 初代にて】 ボスの地元(といっても川崎市ですが)に少し風変わりなカフェがオープンしました。 その名は「和カフェ初代」 川崎市の宮前区にお店があります。 ルート246号線沿いにあります ⇒初代 鷺沼店 もともと・・・
2017年9月13日 [今日のなるほど!]
TOHOシネマ六本木ヒルズ 先日、六本木ヒルズのTOHOシネマズで映画鑑賞をしてきました。 ボスが六本木・麻布エリアに拠点を移してから早3年以上経ちますが、この間に沢山の映画をこの映画館で観ました。 しかし昔からもともと・・・
2017年9月10日 [今日のなるほど!]
(ダシの自動販売機~麻布十番にて) おぉ~~、これまた風変わりな自動販売機を見つけました! 「二反田醤油」さんのダシ汁の自販機です。 こんな珍しい自動販売機は初めて見た。 好奇心旺盛なボスは興味深々!! 思わず写真を撮っ・・・
2017年9月10日 [今日のなるほど!]
(味香亭~横浜柿の木台) 一見すると何の変哲もない町の中華メシ屋である。 至って庶民的な中華食堂と言った感じです。 しかし、ここが非常に美味しい中華の名店だったりします。 スポンサードリンク 味香亭は駅からかなり離れたへ・・・
2017年9月10日 [今日のなるほど!]
(コメダ珈琲中山店) 昔からコメダ珈琲って好きですね。 何故、好きなのかといいますとお店の外観がお洒落だから。 あと店内もゆったりとしていて落ち着くから。 週末や日曜日の休日などにゆったりとカフェ読書やパソコン仕事をする・・・
2017年9月10日 [今日のなるほど!]
(とんかつ稲~横浜市都筑区) 久しぶりに美味しいカツ丼が食べたいと思い地元のとんかつ屋さんの「稲」に行ってきました♪ ここは、素材の良さと腕の良さが自慢の美味しいとんかつ屋さんで地元では結構人気です。 私も好きなお店でた・・・
2017年9月09日 [今日のなるほど!]
(ゴリラコーヒー~六本木ヒルズ店) 最近のマッタリ場所としてよく利用しているのが六本木ヒルズのゴリラコーヒーです。 今年お店がオープンしたばかりの「アメリカ ブルックリン発の珈琲店」です。 スタバとはまた違った雰囲気でア・・・
2017年9月05日 [今日のなるほど!]
(優雅なホテルロビー~マンダリンオリエンタル東京) 先日、食事でホテル・マンダリンオリエンタル東京に行ってきました。 まぁ、いつきても甘美でゴージャスでしっとりとした素晴らしい雰囲気のホテルですね。 都内では5本指に入る・・・
Copyright (C) 2023 横浜の隠居ボスの徒然日記~今日の好奇心となるほど! All Rights Reserved.