岡山県のプチ一人旅。
夜は岡山の街に繰り出して色々なお店に行って来ました
岡山は飲み屋さんが多いです。
庶民的な居酒屋さんや小料理屋さん、洋食屋さん、海鮮、お寿司、串焼き、立ち飲み居酒屋(BAR)など学生の方でも気軽に行けるようなアットホームなお店が多い
岡山のマンホールは桃太郎でした♪
スポンサードリンク
岡山駅前の商店街。
飲み屋さんが沢山ありました。
しかし、夜は閉まるのが早く10時過ぎるとシャッター通りになり、人もほとんどいません。
岡山は地ビールも多かったです♪
ドイツビールやベルギービールに近い美味しい地ビールが何種類も楽しめます☆
そして、美味しい地酒もありました。
この居酒屋さんの庶民的な雰囲気はたまりませんね!
お店の人がギターを弾いて懐メロのライブまでおっぱじめました。
地方の雰囲気を感じます☆
岡山の名物、『ホルモンうどん』というのを食べてみた!
これがまた美味しい!
今回の旅で一番印象に残った食でした☆
駅前のお店を片っ端からハシゴしました(笑)
やっぱり体験が大事!!
好奇心が大事!
こちらが立ち飲み居酒屋さん。
串揚げと小料理、お酒が楽しめました
お値段がリーズナブルでコスパ高い!
お酒もなみなみと注いでくれて太っ腹!
次は海鮮串揚げの居酒屋さんにハシゴ酒~~♪
海鮮の串揚げなんて初めてです!
ハモの串揚げが美味しかったです
しかも安い!!
次はウドンが食べれる提灯居酒屋さん。
昔ながらの居酒屋さんで雰囲気がナイスです♪
うどんは立ち食いソバレベルでイマイチだったが・・値段が安かったからいいか。。
楽しい岡山の夜のハシゴ酒♪
どのお店もお値段が安くて量も多い。
ハシゴしてもそれほどお金がかかりませんでした。
コスパの高いB級グルメの街ですなぁ♪岡山は☆
(毎日が日曜日!自由人生活を送りたい方に)
時間的・経済的自由人になれる方法をメルマガで日々配信しております(購読無料)
一部の人だけが知っている『あるコツ』を身に付ければ自由な生活が実現できます!
詳しくは・・・・・