昨日の夜、市が尾駅付近の飲食店で夕食を食べた後に興味半分にガールズバーと言うところに行ってみた。
さて、ここでガールズバーというのはどんな店なのか簡単に解説してみましょう
ガールズバーとはバーテンダーが女性中心のショットバーです。
2006年頃に京都で発祥して今では東京や大阪、名古屋、横浜などの大都市圏の繁華街に多くのお店があります。
カウンター席に客が座り、対面で女性バーテンダーが接客するシステムです。
ちなみに女の子はカウンター越しで立ったまま接客します。
スポンサードリンク
風営法で規制されるキャバクラと違って『飲食店」のカテゴリーに入るので営業時間などの制約も無くて深夜から朝まで営業もできる。
ボスはこの手の女の子が接客する飲み屋さん(キャバクラやスナック、クラブなど)には普段ほとんど行かないのですが、ガールズバーの飲みスタイルは面白いシステムだと思いました。
ボスのキャバクラやクラブ歴は・・・サラリーマン時代にたまにキャバクラに行ったことがあるくらいです。
あと、起業してお金に余裕が出てきた時に銀座の高級クラブにも何度か行ってみたことがある程度です。
ガールズバーも以前から興味はありましたけど行ってみようとは思いませんでしたが、今回は世の中の勉強(?!)の為に行ってみました。
それにしても市ヶ尾にガールズバーとは・・・あまりピンときませんね(笑)
ブルーエンジェルというお店ですが、市が尾のタクシー乗り場の近くにあります。
ココ壱番屋のカレー屋さんがある2階建てのビルの2階にお店があります。
怪しいブルーのネオンがボ~~と光っていて傍から見ると怪しさ100%です(笑)
最初はあまりの怪しさで「やっぱり入るのはやめようかな」と思ったりもしましたが、思い切って入ってみました。
ヤバい店なら逃げればいいや。。。て感じで(笑)
入口が少し怪しい雰囲気なので止めようかと思いましたが、不安な気持ちを持ちつつ恐る恐る・・思い切って入ってみた!
夜の9時位の時間帯ですが、店の中は先客が2組いました。
他に客がいたのでひとまず安心です。
カウンターに座ると・・・・スリムで色白な若い女の子が接客にきました。
現在22歳らしい・・・若い!
店内の他の女の子も20代前半位でしたね。
お店のシステムを聞くと・・・1時間2500円で焼酎とウィスキーが飲み放題。
安い・・・・!
あまりにも安いので『何か裏でもあるのでは?』・・・と疑ってしまうくらいでした(笑)
しかし裏はありませんでした(笑)
明朗会計で1時間飲んで話して過ごしましたけど、お金もあまりかかりませんでした。
飲み放題だけにお酒はどれも安酒で決して美味しいとは思いませんでしたけどコストパフォーマンスは良いと思います。
また、接客した女の子は気さくで話しやすい子でした。
タメ口なのが少し気になりましたが・・・安いお店だから仕方がないか・・・。
キャバクラの女の子もタメ口が多いからなぁ。
その子は大阪からこちらに上京したとのことです。
昼間はアパレルで仕事をしていて夜は市ヶ尾のガールズバーで仕事をしているとのこと。
大変ですねぇ~~。
最近は昼間普通に働いて夜は水商売をやっている女の子が多いんですよね。
あと意外に思うかもしれませんが、夜のキャバクラとかで働いている女の子はシングルマザーというケースが多いらしい。
話で聞いたのですがキャバ嬢の女の子の半分はシングルマザーとか。
(その子はどうだか分かりませんけど・・・もしかしたら・・・ですよね♪)
話は横にそれましたが・・・
ガールズバー・・・・・結構良いと思いますよ。
キャバクラより安いし、若い女の子とも話せるし。
しかし、ボスはもういいかな。
もう既に銀座の高級クラブとかを経験してしまっているので、どうしてもそれと比較をしてしまいます。
銀座の高級クラブとガールズバーとは全く次元が違うので比較のしようが無いのですが・・・・
銀座のクラブは席に座るだけで最低でも4万~5万はかかります。
席にホステスの女性を付けて飲んだり話したりすればあっという間に一晩で20万とか普通に行っちゃいます。
ただ、高級クラブにいる間は極上のサービスで王様のような気分を味わえます(笑)
ホステスも黒服も店長も「へへぇ~~い」と言った感じです(爆)
男に生まれてきて良かった~~♪
頑張って努力してリッチになればこんな世界が堪能できる~~!・・・みたいな男の願望を満たせる世界を楽しめます。
銀座に来るお客もそれなりのレベルの男が来るからモチベーションも上がります
そして『俺ももっと上のレベルを目指すぞ!』と気合も入ったりします。
高くてお金がかかる場所に足を運ぶ事は男のレベルを上げる事につながります。
逆にガールズバーは好きなだけ飲んでも5000円位です。
とっても安い。
しかし食べ物と同じように安い物にはそれなりの理由があります。
店はカジュアルで接客する女の子は気さくではあるけどタメ口
サービスも簡素で事務的
来る客も普通のサラリーマンのオジサンとか、ガテン系のお兄さんとか、フリーターみたいな若い男の子とかです。
あと、気になったのはガールズバーの店長は客が店に入ってきても、帰るときも奥で知らんぷり・・・簡素過ぎる接客サービス。(まぁ市ヶ尾の店がたまたまそうだったのかもしれないけど)
銀座の高級クラブだと店長や時には店のオーナー、数人のホステスが店の外に出て客を見送ったりします。
ボスの場合は、銀座のそういう世界を知ってしまっているのでガールズバーとか安いキャバクラの簡素な接客には違和感を感じてしまったりします。
高級レストランで食べ慣れてしまうと、ファミレスは違和感を感じてしまうのと同じ感覚ですね。。。
安くてお金がかからない場所に足を運ぶ事は男のレベルを下げる事につながります。
だから、ボスにとってはガールズバーは1度行ったら『もういいかな』って感じでしたね。
キャバクラも同じだと思います。
銀座みたいに刺激にならないし、男のレベルアップするぞ!・・・という雰囲気の場所ではないです
ファミレスみたいにたま~~に気分転換に行くのは良いと思いますが、年がら年中いくような所ではないと思いました。
あまり経済的に余裕の無くて毎月の会社の月給で甘んじて、出世しようとか上のレベルに上がろうとか考えていないサラリーマンのオジサンやお兄さん、あまり仕事が好きでないフリーターの男子とかが行くならガールズバーは単純に楽しめるし良いと思いますよ♪
安いしお酒は飲み放題だし。
上のレベルを目指したいと思う向上心の強い男性は銀座とか港区とかにある高級クラブに行った方が良いと思います。