先日、桜木町のコレットをブラブラと散歩していましたが、珍しいポップコーンを発見!
なんとオリーブ油を使って作られているポップコーンとのこと。
いわゆるオリーブポップコーンですね。
ボスに限らずグルメや食通の人は「オリーブ」というネーミングが入っていると敏感に反応するのではないでしょうか?
「オリーブパスタ」
「オリーブ鶏」
「オリーブ豚」
「オリーブラーメン」
などなど・・・
オリーブと聞くと「四国のご当地グルメ」が人気ですが。。。
とにかく食べ物メニューでも何かのサービスでも「オリーブ」と付くと「美味しそう」、「優雅でゴーシャス」、「お洒落」みたいなイメージが出てくるのはボスだけでは無いと思います。
最近では「オリーブスパ」というアロママッサージも人気ですね(ボスもよく利用しております)
これもネーミングでかなり惹かれるものがあったからボスは通っているんですよね♪
今回、ご紹介する「パロミータス」というオリーブポップコーンもかなり惹かれるものがありました。
あとパロミータスの社長もとっても美人ですねぇ。(美人に目が無いボス・笑)
そして実際に食べてみると、これがまたウマウマなのです♪
一度食べると止められない・止まらない☆
ヤバいです。
今まで東京ディズニーリゾートのポップコーンが一番おいしいと思っていましたが、こちらのパロミータスの方が更に高級感も手伝って美味しいですね。
パロミータスは色々なポップコーン味がありますが、ミックスで食べると色々な味が楽しめます。
甘口ですが、ほどよい甘さ加減でくどくありません。
ポップコーンというB級グルメですが、高級菓子のように上品な味わいで女性にもウケそうです♪
ちなみに『パロミータス』とはスペイン語で「ポップコーン」の意味なんですね!
確かにスペイン旅行に行った時も街でカラフルなポップコーンが売られてましたね!
気分は「グラシアス(ありがとう)」ですね♪
パロミータスのオリーブポップコーンは、ほろ苦いコーヒー、紅茶、ハーブティなどのお供に適していますね。
昼下がりのカフェタイムに最高ですね。
お客さんに出すお茶菓子にも喜ばれそうですね。
美味しいだけでなくお洒落だからセンスの良さを評価されそうですね♪
一度食べると止められなくなるのでボトル容器はあっという間に空っぽに・・・・・(汗)
しまった!
こんなことなら1ダースほど買っておけば良かったぜ~♪
パロミータスのオリーブポップコーンはネットでのお取り寄せも可能です
↓↓↓
パロミータス公式サイトはこちら
【あと、以下の店舗でも扱っております】
・【六本木】cafe frangipani
・【豊洲】スウィーツコンシェルジュ
・ハンズ ビー東急プラザ表参道原宿店
・ホノルルコーヒー麻布十番店
・ホノルルコーヒー表参道店
・ホノルコーヒーダイバーシティ東京プラザ店
・ホノルルコーヒーイオンモール幕張店
・HOA CAFE
・HOA CAFE
・【磐田】スウィーツコンシェルジュ
・ホノルルコーヒー大阪店
・カラーショップNICO
・【福岡市】カラーショップNICO
・DEAN AND DELUCA
・横浜桜木町コレット