先日、牛丼のすき家い行って来ました。
朝牛丼ですね(笑)
もうかれこれ1年は牛丼屋さんに行っていませんでした。
食べに行っていないと、ある日突然、無性に食べたくなるのですね(笑)
この日は牛丼のやまかけ牛丼特盛とサラダとみそ汁を頂きました。
牛丼とトロロの組み合わせってとっても合いますよね。
ボスもこの組み合わせで食べることが多いです。
たまにはB級グルメも悪くはない!
食べていて幸せ感じました♪
さて、以前ボスはすき家の株を持っておりました。
ゼンショーという会社です。
ゼンショーの株を持っていると何かとお得な事が多かったです
株の配当を定期的に貰えて、尚且つ商品券の株主優待を貰えちゃうんですね。
今日はゼンショーの株主優待について書いてみます
すき家で有名なゼンショーの株主優待について
ゼンショーの株を持っていると半年に一回、株主優待をゲットできます!
(株主優待の内訳は以下の通りです)
☆100株以上 1,000円分の食事券 (500円券2枚)
☆300株以上 3,000円分の食事券 (500円券6枚)
☆500株以上 6,000円分の食事券 (500円券12枚)
☆1,000株以上 12,000円分の食事券 (500円券24枚)
☆5,000株以上 30,000円分の食事券 (500円券60枚)
ゼンショーグループの飲食店は、「すき家」、「なか卯」、「ココス」、 「ビッグボーイ」、「ヴィクトリアステーション」、「ジョリーパスタ」、「エルトリート」、「華屋与兵衛」、「和食よへい」、「久兵衛屋」、「はま寿司」、「牛庵」、「いちばん」、「宝島」
・・・などなど沢山のお店がありますね。
株主優待券は上記の店舗で使えます。
ボスはすき家、ビッグボーイ、華屋与兵衛が好きです♪
ちなみにゼンショーの株価は2016年2月現在で1,402円です。
100株単位からの購入なので14万円位で株が買えますね。
以前、ボスもゼンショーの株を持っていて、結構お得感を実感しておりました。
なので、株が上がってもなかなか売却せずに株主優待を目当てに何年のずっと持っていましたね。
さすがに近年のアベノミクスで株価がかなり上ったので売ってしまいましたけど、また株価が下がったら優待目当てで買おうかと思っています。
そういえば、最近は株価が下げ始めておりますね!!
アベノミクスも終焉を迎えております。
東京オリンピックが終わったら、もっと株価が下がるとボスは見ているのですが・・・どうでしょうかね。
ゼンショーに限らず、また株価全体が安くなってくれるのを心待ちにしております。
株式投資の秘訣は「安く売って、高く買う」・・・・これ以上でもこれ以下でもありません。
ボスはもともと投資家として身を立てたいと思っていた時期もあったので、株や為替、経済の話になるとテンション上がりますね(笑)